もどる
教 員 プ ロ フ ィ ー ル
フ リ ガ ナイエトミ マサトシ職 位准教授所 属 環境社会学部
 環境社会学科
氏  名家富 誠敏
主  な  学  歴
年  月事         項
1989年04月
(平成元年)
神奈川県立 湘南高等学校 入学(入学)
1992年03月
(平成4年)
神奈川県立 湘南高等学校 卒業(卒業)
1992年04月
(平成4年)
横浜国立大学 工学部 電子情報工学科 入学(入学)
1996年03月
(平成8年)
横浜国立大学 工学部 電子情報工学科 卒業(卒業)
1996年04月
(平成8年)
横浜国立大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士課程前期 入学(入学)
1998年03月
(平成10年)
横浜国立大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士課程前期 卒業(卒業)
1998年04月
(平成10年)
横浜国立大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士課程後期 入学(入学)
2001年03月
(平成13年)
横浜国立大学 大学院 工学研究科 電子情報工学専攻 博士課程後期 卒業 (工学博士 取得)(卒業)
主  な  職  歴
年  月事         項
1998年04月
(平成10年)
横浜国立大学 工学部 非常勤講師
1999年04月
(平成11年)
横浜国立大学 工学部 非常勤講師
2000年04月
(平成12年)
横浜国立大学 工学部 非常勤講師
2001年04月
(平成13年)
横浜国立大学 エコテクノロジーシステムラボラトリ講師
2003年04月
(平成15年)
城西国際大学 経営情報学部 福祉環境情報学科 講師
2004年04月
(平成16年)
城西国際大学 福祉総合学部 福祉経営学科 講師
2006年04月
(平成18年)
城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科 講師(助教)
2010年04月
(平成22年)
城西国際大学 福祉総合学部 福祉総合学科 准教授
2011年04月
(平成23年)
城西国際大学 環境社会学部 環境社会学部 准教授
2020年05月
(平成32年)
死亡による退職
学会及び社会における活動等
所属学会◎日本データベース学会
年  月事         項
1995年04月
(平成7年)
電子情報通信学会(学生会員) (2001年03月)
2002年04月
(平成14年)
日本データベース学会 (現在に至る)
賞         罰
年  月事         項
 特になし
主 な 資 格 ・ 特 許
年  月事         項
1998年03月
(平成10年)
高等学校教諭専修免許状「工業」 取得
教育研究業績書
研究分野研究内容のキーワード
・情報工学
・マルチメディアデータベース・情報視覚化
教育上の能力に関する事項
事 項年 月概要
1.教育方法の実践例
 特になし
  
2.作成した教科書、教材  
教材「福祉住環境学習用E-ラーニング教材」2010年03月
(平成22年)
福祉経営学科の時代から力を注いできた「福祉住環境コーディネータ」資格取得のための教材開発だが、福祉情報論において紙ベースで実施した模擬問題をもとに、コンピュータ学習教材を作成した。クイズ形式で、問題および回答に対する解説を提示することで、過去3年分の出題問題をカバーする内容となっている。完成した教材は、過去に作成した「社会福祉士基礎問題クイズ」とともに、大学の個人ホームページ(WWW1.jiu.ac.jp/~ietomi)で公開している。
3.教育上の能力に関する大学等の評価
 特になし
  
4.実務の経験を有する者についての特記事項
 特になし
  
大学・地域への貢献に関する事項
事 項年 月概要
1.地域への貢献  
「全国高等学校総合学校教育研究大会のサポート」2011年10月
(平成23年)
2011年10月27日〜28日に千葉県教育会館等を会場に行われた総合高校全国大会において、事前および当日のサポート業務を環境社会学部学生と共に担った。
1)「高校紹介DVDの作成」幹事校2つの高等学校を紹介するDVD製作を行った
2)「当日撮影」全国大会当日の記録(映像・音声など)を行い、記録映像として編集した
「はーとふるメッセ・オブ・ザ・イヤーの支援」2017年03月
(平成29年)
 「第8回はーとふるメッセ実りの集い」(3月18日、イオンモール幕張新都心グランドモールグランドスクエアで開催)において、運営委員会より当日の映像記録撮影を依頼され、当日の記念ライブや表彰式等の撮影および映像編集を行った。
http://www.jusan-kassei.or.jp/event/heartofyear.html
著書・学術論文等の名称単著共著の別年 月発行所、発行雑誌等
又は発行学会等の名称
備考
(学術論文)
1.「関数型データベース管理システムの実現手法」共著1996年08月
(平成8年)
情報処理学会第53回全国大会講演論文集(査読なし) 
2.「関数型データベースシステムの試作および評価」共著1997年03月
(平成9年)
電子情報通信学会第8回データ工学ワークショップ論文集論文執筆(全頁)、システム設計(プログラミングは共同)および評価を担当 
3.「マルチメディアデータベース検索言語MMQLにおける機能拡張機構」共著1997年09月
(平成9年)
情報処理学会研究報告, 97-DBS-113-33論文執筆(全頁)、システム設計(プログラミングは共同)および評価を担当 
4.「関数型検索言語MMQLにおける並列処理機構の設計」共著1998年03月
(平成10年)
電子情報通信学会第9回データ工学ワークショップ論文集論文執筆(全頁)、システム設計(プログラミングは共同)および評価を担当 
5.「スクラップアンドビルド型マルチメディアDBMSの構成方式」共著1998年08月
(平成10年)
情報処理学会研究報告, 98-DBS-116-62システム設計(プログラミングは共同)および評価を、プロジェクトリーダとして指揮した 
6.「MMDBにおける制御木を用いた検索機構の実現」共著1999年03月
(平成11年)
電子情報通信学会第10回データ工学ワークショップ論文集システム設計(プログラミングは共同)および評価を、プロジェクトリーダとして指揮した 
7.「マルチメディアデータベースのためのデータ定義ダイアグラム」共著1999年08月
(平成11年)
情報処理学会研究報告, 99-DBS-119-28システム設計(プログラミングは共同)および評価を、プロジェクトリーダとして指揮した 
8.「マルチメディアデータブラウジングのための視覚的データベースインターフェースAVISの実装」共著2001年06月
(平成13年)
電子情報通信学会論文誌D1論文執筆(全頁)、システム設計(プログラミングは共同)および評価を担当 
9.「スキーマダイアグラムを用いたマルチメディアデータベース検索手法」共著2001年08月
(平成13年)
情報処理学会研究報告, 01-DBS-125-12システム設計(プログラミングは共同)および評価を、プロジェクトリーダとして指揮した 
10.「大規模マルチメディアを対象としたスクラップアンドビルド型DBMSの構築」共著2002年03月
(平成14年)
電子情報通信学会第13回データ工学ワークショップ論文集システム設計(プログラミングは共同)および評価を、プロジェクトリーダとして指揮した 
11.「設計意図を表現可能なデータベース設計手法とその設計支援ツール」共著2003年05月
(平成15年)
日本データベース学会Letters論文執筆(全頁)、システム開発および検証を担当 
12.「Eラーニングによる社会福祉教育の実践」共著2005年03月
(平成17年)
城西国際大学紀要 福祉総合学部(第13巻第3号)論文執筆(全頁)、システム開発および運用データ分析を担当 
13.「実習データベースの運用成果と今後の展望」共著2011年03月
(平成23年)
城西国際大学紀要 福祉総合学部(第19巻 第3号)家富:論文概要、システム設計、評価などの執筆(全般)
山崎:考察、今後の課題など(アドバイザー) 
14.「JIU学生を対象とした講義手法による学習効果の分析
 実践に用いた教材・運営手法の紹介と評価に関する一考察」
単著2012年03月
(平成24年)
城西国際大学紀要 環境社会学部(第20巻 第7号) 
15.「機械学習を用いた環境に興味を持つ学生の意識分析」単著2019年03月
(平成31年)
城西国際大学紀要 環境社会学部(第27巻 第7号) 
16.「学部Webサイト更新履歴とアクセス傾向の分析
 (投稿中)」
単著2020年01月
(平成32年)
城西国際大学紀要 環境社会学部(第28巻 第7号) 
(講演・公開講座等)
1.「公開講座
 環境に役立つインターネット活用法」
単独2014年10月
(平成26年)
鋸南町中央公民館(鋸南町教育委員会) 
2.「公開講座
 東金市パソコン講座 パソコンスタートコース」
単独2018年09月
(平成30年)
城西国際大学東金キャンパス 
3.「公開講座
 東金市パソコン講座 インターネット活用コース」
単独2018年10月
(平成30年)
城西国際大学東金キャンパス 
4.「公開講座
東金市パソコン講座 パソコンスタートコース」
共同2019年09月
(平成31年)
城西国際大学東金キャンパス全3日間の公開講座日程のうち、13日(18:30〜20:30)の講師を担当。 
研究助成金、GP等の採択実績
研究テーマ区 分年 月助成機関・助成金等の名称概 要
 特になし
もどる