もどる
教 員 プ ロ フ ィ ー ル
フ リ ガ ナオクヤマ エミ職 位教授所 属 薬学部
 医療薬学科
氏  名奥山 恵美
主  な  学  歴
年  月事         項
1975年03月
(昭和50年)
千葉大学 薬学部 薬学科 (薬学士)(卒業)
1984年03月
(昭和59年)
薬学博士(千葉大学) (取得)
主  な  職  歴
年  月事         項
1975年04月
(昭和50年)
千葉大学 生物活性研究所 技術補佐員
1975年06月
(昭和50年)
千葉大学 生物活性研究所 技術員
1984年09月
(昭和59年)
千葉大学 生物活性研究所 助手
1984年10月
(昭和59年)
アメリカ合衆国、マサチューセッツ工科大学化学科 博士研究員
1986年12月
(昭和61年)
ヒューマンサイエンス振興財団 国立衛生試験所(現・国立医薬品食品衛生研究所)流動研究員
1988年09月
(昭和63年)
千葉大学 薬学部 助手
1995年10月
(平成7年)
インドネシアパジャジャラン大学数学自然科学部 文部省短期在外研究員
2001年04月
(平成13年)
千葉大学大学院薬学研究院 助教授
2002年04月
(平成14年)
千葉大学 医学部 兼担助教授
2003年08月
(平成15年)
大学設置審議会教員資格審査の判定
(城西国際大学 薬学部 医療薬学科 教授 生薬学、漢方医学、卒業実験・卒業論文及び卒業試験、総合演習?、総合演習?)
2004年04月
(平成16年)
城西国際大学 薬学部 医療薬学科 教授
学会及び社会における活動等
所属学会日本薬学会、アメリカ化学会 ASC、植物化学研究会、国際純正応用化学連合(IUPAC)、National Audubon Society(USA)、◎日本生薬学会、薬用植物栽培研究会、イギリス王室化学会 RSC、和漢医薬学会、日本代替・相補・伝統医療連合会議(JACT)、アメリカ植物学会議 (Academic Member)、アメリカ生薬学会 ASP、日本統合医療学会、日本地衣学会、日中医学協会、日本漢方協会、アジア植物化学協会(Phytochemical Society of Asia)
年  月事         項
1975年05月
(昭和50年)
日本薬学会 (現在に至る)
1977年01月
(昭和52年)
有機合成化学協会 会員 (2002年12月)
1985年01月
(昭和60年)
アメリカ化学会 ASC (現在に至る)
1985年01月
(昭和60年)
植物化学研究会 (現在に至る)
1985年12月
(昭和60年)
イギリス王立化学会 会員 (Associate Member)  (1991年07月)
1986年01月
(昭和61年)
国際純正応用化学連合(IUPAC) (現在に至る)
1989年01月
(平成元年)
日本化学会 会員  (現在に至る)
1989年04月
(平成元年)
National Audubon Society(USA) 
1991年04月
(平成3年)
日本薬学会 ファルマシア・トピックス委員 (1992年03月)
1991年05月
(平成3年)
日本生薬学会 (現在に至る)
1991年07月
(平成3年)
イギリス王立化学会 正規会員 (CChem, MRSC)  
1992年03月
(平成4年)
日本漢方協会 会員  (2011年03月)
1995年01月
(平成7年)
薬用植物栽培研究会 (現在に至る)
1995年07月
(平成7年)
イギリス王室化学会 RSC (現在に至る)
1997年06月
(平成9年)
和漢医薬学会 (現在に至る)
1999年02月
(平成11年)
日本代替・相補・伝統医療連合会議(JACT) (現在に至る)
2001年01月
(平成13年)
アメリカ植物学会議 (Academic Member) (現在に至る)
2001年03月
(平成13年)
アメリカ生薬学会 ASP (現在に至る)
2001年03月
(平成13年)
第6回植物資源調査と観察会inよしわ 講師  
2001年05月
(平成13年)
日本統合医療学会 (現在に至る)
2001年06月
(平成13年)
平成13年度(第1回)明治薬科大学 公開講座 講師 「自然界の薬と毒」  
2002年02月
(平成14年)
日本地衣学会 (現在に至る)
2002年06月
(平成14年)
学位論文海外審査委員 (学位審査, University of Karachi, Pakistan)  
2002年08月
(平成14年)
天童薬用植物に親しむ シンポジウムと観察会 講師「薬用植物を科学する」  
2003年03月
(平成15年)
日中医学協会 (現在に至る)
2003年04月
(平成15年)
(財)高知県牧野記念財団 評議員 (2012年11月)
2004年03月
(平成16年)
日本漢方協会 (2010年03月)
2004年07月
(平成16年)
平成16年度城西国際大学公開講座(東金市)講師「生活とくすり」  
2004年08月
(平成16年)
学位論文海外審査委員 (学位審査, University of Karachi, Pakistan)  
2004年09月
(平成16年)
平成16年度城西国際大学公開講座(鴨川市)講師「生活とくすり」  
2004年11月
(平成16年)
学位論文海外審査委員 (学位審査, University of Madras, India)   
2004年12月
(平成16年)
イギリス王立化学会 Chartered Scientist (CSci, CChem, MRSC)  (2015年12月)
2005年04月
(平成17年)
日本生薬学会 関東支部役員  (現在に至る)
2005年04月
(平成17年)
日本生薬学会評議員 (2014年03月)
2005年07月
(平成17年)
平成17年度城西国際大学公開講座(鋸南町)講師「生活とくすり」  
2005年10月
(平成17年)
平成17年度城西国際大学公開講座(茂原市)講師「生活とくすり」  
2006年08月
(平成18年)
千葉県高機能性食品開発事業研究会 大学会員  (現在に至る)
2006年10月
(平成18年)
平成17年度城西国際大学公開講座(横芝町)講師「生活とくすり」  
2006年10月
(平成18年)
Technological and Managerial Expert 招待基金(中国雲南省)により中国林業科学院資源昆虫研究所での学術指導と講演、雲南省中医学院薬学系にて特別講義  
2007年03月
(平成19年)
日本薬剤師センター 漢方薬・生薬研修会 薬用植物園実習研修講師 (2014年10月)
2007年04月
(平成19年)
日本薬学会学術誌Chem.Pharm.Bull.編集委員 (2010年04月)
2009年02月
(平成21年)
(財)高知県牧野記念財団 外部評価委員会 委員 (2009年04月)
2010年02月
(平成22年)
(財)高知県牧野記念財団 外部評価委員会 委員 (2010年04月)
2010年10月
(平成22年)
2010年度城西国際大学公開講座(大多喜町)講師「生活とくすり」  
2010年10月
(平成22年)
平成22年度長生郡市生涯学習・視聴覚教育振興大会(千葉県白子町青少年センター) 記念講演 講師 
2011年02月
(平成23年)
(財)高知県牧野記念財団外部評価委員会委員 (2011年04月)
2012年02月
(平成24年)
(財)高知県牧野記念財団外部評価委員会委員 (2012年04月)
2012年04月
(平成24年)
学位論文海外審査委員 (学位審査,University of Madras, India)   
2012年10月
(平成24年)
2012年度香取市東武市民カレッジ 公開講座講師「健康」 
2013年03月
(平成25年)
(財)高知県牧野記念財団 外部評価委員会委員 (2013年04月)
2013年09月
(平成25年)
平成25年度 城西国際大学公開講座(東金市)講師「様々な視点から考える」 
2014年01月
(平成26年)
アジア植物化学協会(Phytochemical Society of Asia) (現在に至る)
2014年04月
(平成26年)
日本生薬学会代議員 (現在に至る)
2014年07月
(平成26年)
学位論文海外審査委員 (学位審査,University of Madras, India)   
2015年01月
(平成27年)
the Advisory Committee Member of International Conference on “Medicinal Plants and Herbal Drugs for Human Welfare”, Chennai, India  
2015年11月
(平成27年)
学位論文海外審査委員 ( 学位審査, University of Madras, India)   
2016年05月
(平成28年)

学位論文海外審査委員 ( 学位審査, University of Madras, India)   
2017年09月
(平成29年)
H29年度城西国際大学公開講座(御宿)講師「知っておきたいくすりの知識―漢方薬をうまくつかうための基礎知識―」 
2018年02月
(平成30年)
学位論文海外審査委員( 学位審査,Federal Urdu University of Arts, Science and Technology, Karach) 
賞         罰
年  月事         項
1996年03月
(平成8年)
日本生薬学会奨励賞 受賞 (日本生薬学会)
主 な 資 格 ・ 特 許
年  月事         項
2016年07月
(平成28年)
平成28年度第2回関東地区調整機構主催認定実務実習指導薬剤師のためのタスクフォーススキルアップ研修会修了
教育研究業績書
研究分野研究内容のキーワード
・薬学
・生薬学,活性天然物化学,伝承薬,伝統薬,ハーブサプリメント
教育上の能力に関する事項
事 項年 月概要
1.教育方法の実践例
 特になし
  
2.作成した教科書、教材
 特になし
  
3.教育上の能力に関する大学等の評価
 特になし
  
4.実務の経験を有する者についての特記事項
 特になし
  
大学・地域への貢献に関する事項
事 項年 月概要
1.地域への貢献
 特になし
  
著書・学術論文等の名称単著共著の別年 月発行所、発行雑誌等
又は発行学会等の名称
備考
(翻訳書)
1.『トレンド:薬物依存治療薬の開発』共訳1991年05月
(平成3年)
日経サイエンス
vol. 21
P.58−P.73
 
2.『新薬開発の民俗植物学的アプローチ』共訳1994年06月
(平成6年)
日経サイエンス
vol. 24
P.100−P.108 
(書評・エッセイ等)
1.「薬学教育と漢方20-城西国際大学」単著2010年05月
(平成22年)
漢方と最新治療,19 (2), 131-136 
2.「漢方薬学教育...雑感」単著2011年03月
(平成23年)
帝國製薬HP「HERBAL MEDICINE TODAY」 
(講演・公開講座等)
1.「テーマII:生活とくすり 第2回 薬用植物(ハーブ)利用の注意点ーいつくかの例でー」単独2004年07月
(平成16年)
2004年度城西国際大学公開講座(城西国際大学並びに東金市教育委員会主催,城西国際大学本部棟8回会議室) 
2.「テーマII: 生活とくすり 第2回 薬用植物(ハーブ)利用の注意点ーいつくかの例でー」単独2004年09月
(平成16年)
2004年度城西国際大学公開講座(城西国際大学並びに鴨川市教育委員会主催,JOSAI安房ラーニングセンター) 
3.「テーマII:生活とくすり 第2回 薬用植物(ハーブ)利用の注意点ーいつくかの例でー」単独2005年07月
(平成17年)
2005年度城西国際大学公開講座(城西国際大学並びに鋸南町教育委員会主催,鋸南町立中央公民館)
 
4.「テーマII:生活とくすり 第1回 薬用植物(ハーブ)利用の注意点ーいつくかの例でー」単独2005年09月
(平成17年)
2005年度城西国際大学公開講座,(城西国際大学並びに茂原市教育委員会主催,茂原市役所市民室) 
5.「テーマII:生活とくすり 第1回 薬用植物(ハーブ)利用の注意点ーいつくかの例でー」単独2005年10月
(平成17年)
2005年度城西国際大学公開講座(城西国際大学並びに横芝町教育委員会主催;横芝町文化会館 
6.「「生活とくすり」 第3回;異文化に伝わる医の伝承」単独2009年10月
(平成21年)
2009年度城西国際大学公開講座,(城西国際大学薬草園内研修館;城西国際大学並びに大多喜町教育委員会主催) 
7.「「生活とくすり」 第4回;「漢方薬」とは?ー「漢方薬」の正しい理解のためにー」単独2010年10月
(平成22年)
2010年度城西国際大学公開講座
(城西国際大学薬草園内研修館;城西国際大学並びに大多喜町教育委員会主催)
 
8.「健康と医療(くすり)ー漢方・補完代替医療の位置づけー」単独2010年10月
(平成22年)
平成22年度長生郡市生涯学習・視聴覚教育振興大会 記念講演 
(長生郡市広域市町村圏組合教育委員会,並びに長生郡市社会教育連絡協議会主催千葉県白子町青少年センター) 
 
9.「テーマ「健康」 第7回;「漢方薬」とは?ー「漢方薬」の正しい理解 のためにー。」単独2012年11月
(平成24年)
2012年度香取市東武市民カレッジ(香取市山田公民館;城西国際大学・香取市教育委員 会主催) 
10.「テーマ「様々な視点から考える」
 第3回;漢方薬とは?-漢方薬の正しい理解のために」
単独2013年09月
(平成25年)
平成25年度 城西国際大学公開講座(東金市市役所大会議室;城西国際大学・東金市教育委員会 主催) 
11.「テーマ「知っておきたいくすりの知識」
演題:知っておきたいくすりの知識―漢方薬をうまくつかうための基礎知識―」
単独2017年09月
(平成29年)
H29年度城西国際大学公開講座;御宿町公開講座(御宿町公民館) 
研究助成金、GP等の採択実績
研究テーマ区 分年 月助成機関・助成金等の名称概 要
 特になし
もどる