もどる
教 員 プ ロ フ ィ ー ル
フ リ ガ ナキラーイ アッティラ職 位准教授所 属 国際人文学部
 国際交流学科
氏  名KIRALY Attila
主  な  学  歴
年  月事         項
1987年09月
(昭和62年)
KOLCSEY FERENC高等学校 フランス語クラス(入学)
1992年07月
(平成4年)
KOLCSEY FERENC高等学校 フランス語クラス(卒業)
1999年06月
(平成11年)
ELTE大学大学院 東洋学(日本)科(入学)
2000年06月
(平成12年)
ELTE大学大学院 文化人類学(入学)
2002年09月
(平成14年)
ELTE大学大学院 東洋学(日本)科
2006年01月
(平成18年)
ELTE大学大学院 文化人類学
2007年09月
(平成19年)
早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科(入学)
2009年06月
(平成21年)
早稲田大学大学院 アジア太平洋研究科
主  な  職  歴
年  月事         項
2001年04月
(平成13年)
自営業者
2005年04月
(平成17年)
エルテ大学(ELTE)文学部(ブダペスト)
2008年10月
(平成20年)
ハンガリー語教師/日本ハンガリー友好協会
2010年04月
(平成22年)
城西国際大学 助教(語学教育センター)
学会及び社会における活動等
所属学会EAJS, ASCJ
年  月事         項
2010年06月
(平成22年)
Asian Studies Conference Japan (ASCJ) (現在に至る)
2011年06月
(平成23年)
European Association of Japanese Studies (EAJS) 
2011年06月
(平成23年)
EAJS, ASCJ 
2018年10月
(平成30年)
MAKAT(ハンガリー文化人類学会) 
2018年10月
(平成30年)
ハンガリー東方学会(K?r?si Csoma T?rsas?g) 
2018年11月
(平成30年)
ハンガリー学会 
賞         罰
年  月事         項
 特になし
主 な 資 格 ・ 特 許
年  月事         項
2009年09月
(平成21年)
国際関係学の修士
教育研究業績書
研究分野研究内容のキーワード
・地域研究、外国語教育
・地域研究、文化研究、宗教学、外国語教育
教育上の能力に関する事項
事 項年 月概要
1.教育方法の実践例  
ハンガリー大使館のカーニバル祭へ学生指導2010年02月
(平成22年)
ハンガリー大使館のカーニバル祭へ学生指導、グループの編成、プログラムの実施を行いました。
ハンガリー語を勉強する学生向けのインターネットのサイト2010年08月
(平成22年)
関東地方で(東京と千葉県と埼玉県を中心にして)ハンガリー語を勉強する学生向けの二ヶ国語(ハンガリー語と日本語)のWEBサイトが公開する予定である。
模擬授業 (安房西高等学校)2010年10月
(平成22年)
観光学部の和智先生と一緒に安房西高等学校で模擬授業をした。
「ハンガリーのクリスマス童話」2010年12月
(平成22年)
城西大学は地方の子供に向けて開催した「子供のクリスマス」のプログラムで「ハンガリーのクリスマス」を担当して留学生と和知先生と一緒にハンガリーのクリスマスの演劇を作ってきました。
模擬授業 (クラーク記念国際高校 柏キャンパス)2011年07月
(平成23年)
クラーク記念国際高校(柏キャンパス)でハンガリーについて模擬授業をした。
オラデア(ルマニア)のPartium Christian University (パルツィウム改革派大学)で講師をした(7回の連続講義)2011年08月
(平成23年)
オラデア(ルマニア)のPartium Christian University (パルツィウム改革派大学)2011年の8月に講義をした。7回の連続講義のテーマ:日本語、日本文化、日本宗教史
「中央ヨーロッパ」英語の読書会(東金キャンパス・鴨川キャンパス)2011年10月
(平成23年)
中央ヨーロッパの国についてテキストを学生と一緒に英語で読んだり解釈しています。
Naruto Extension Programで講義をした(3回)2011年10月
(平成23年)
2010年の秋、2011年の春、2011年の秋にNaruto Extension Programで講演を担当した(ハンガリー文化史、ハンガリーの観光業、ハンガリー料理史)
「ハンガリー文化とゴドロ市について」講演とパーティー2011年10月
(平成23年)
安房鴨川市の市役所と観光学部と協力して、Szent Istvan大学の留学生と一緒にハンガリー料理とハンガリー文化を紹介するパーティーを開催した。パーティーの前の「ハンガリー文化とゴドロ市」について講演をした。
ハンガリー語の授業の枠組みで料理教室2011年10月
(平成23年)
観光学部のハンガリー語の授業の枠組みで月一回ぐらい料理教室を開催します。学生にハンガリーの留学生と一緒に家庭料理を教えています。(2010年度・2011年度)
「ハンガリー語を勉強する学生のためのHP」(編集中)2011年10月
(平成23年)
「ハンガリー語を勉強する学生のためのHP」を公開する予定です。(現在編集中)
模擬授業 (東北文化大学高校)2011年11月
(平成23年)
東北文化大学高校(仙台市)で模擬授業をした。テーマ:ハンガリー語(挨拶、自己紹介)
「ハンガリー文化とハンガリー料理」講演2011年11月
(平成23年)
安房鴨川市役所と共同で主催した料理教室の後は「ハンガリー文化史とハンガリー料理史」についての講演をした。
ハンガリー料理教室2011年11月
(平成23年)
安房鴨川の市役所と共同でハンガリー料理教室を開催した。(ハンガリーの留学生はシェーフをしてくれた)。場所:安房天津
大網白里町交流協会の基調講演2011年11月
(平成23年)
大網白里町交流協会の基調講演を担当した。『国際交流の重要性 〜ハンガリーと日本の交流について〜』のタイトルで基調講演をした。場所:城西国際大学、東金キャンパス、本部棟8階会議室。
ハンガリー語メンタープログラム2012年04月
(平成24年)
東金キャンパスと鴨川キャンパスにおいてハンガリー語メンタープログラムを導入
ハンガリー文化関連のプログラムを定期的に行う2013年07月
(平成25年)
1. 展示会(文化祭などのハンガリーの展示会)
2. ハンガリー伝統文化を紹介するイベント(毎年クリスマス、イースター、ハンガリーダンス会)の開催(東金キャンパスと鴨川キャンパス)
3. 定期的にハンガリー料理教室を行う
4. 定期的にコンサート(学年際、交流デー、クリスマス、夏など)、歌会と民族音楽の勉強会を行う
5. 定期的に留学生のハンガリーを紹介する発表会を行う
担当している授業2013年10月
(平成25年)
2012−2013年度 担当している授業
東金キャンパス:ハンガリー語IA-IB(春)ハンガリー語II (秋)、ハンガリー語III(春)、     ハンガリー語IV(秋)、Japan and Europe (All English Program, 秋)、ハンガリー文化研究A、 ハンガリー文化研究B
鴨川キャンパス:ハンガリー語IA(春)、ハンガリー語IB(秋)、ハンガリー語IIA(春)、ハンガリー語IIB(秋)
ハンガリー語のメンタープログラム2013年10月
(平成25年)
2013年度も
東金キャンパスでハンガリー語の留学生と一緒にメンタープログラムを実施
鴨川キャンパスのハンガリー留学生のハンガリー語のメンター活動を指導
以下のハンガリー文化関連のプログラムを定期的に行う(月1〜3回)2013年11月
(平成25年)
1. 展示会(文化祭などのハンガリーの展示会)
2. ハンガリー伝統文化を紹介するイベント(毎年クリスマス、イースター、ハンガリーダンス会)の開催(東金キャンパスと鴨川キャンパス)
3. 定期的にハンガリー料理教室を行う
4. 定期的にコンサート(学年際、交流デー、クリスマス、夏など)、歌会と民族音楽の勉強会を行う
5. 定期的に留学生のハンガリーを紹介する発表会を行う
外国語のコンサート2013年11月
(平成25年)
外国語の勉強を援助するために語学教育センター主催の定期的な外国語のコンサートを企画・実施(2013年7月、2014年一月)
語学教育センターの外国語の新年コンサートの企画と実施2014年01月
(平成26年)
外国語のコンサート。外国語の勉強を援助するために語学教育センター主催で定期的な外国語のコンサートを企画と実施した。外国語のグループは英語、ドイツ語、ハンガリー語、チェコ語、ポーランド語と中国語のプログラムを作成した。コンサートについて本学のHPに記事を書いた。
「世界の中の日本」という講座の中でハンガリーとハンガリー語の講座を担当した2014年02月
(平成26年)
「世界の中の日本」という講座の中でハンガリーとハンガリー語の講座を担当した。(3回:2月21日と2月24日)
イースターエッグパーティの企画と実施2014年05月
(平成26年)
語学教育センター主催で東金キャンパスで中央ヨーロッパのイースターの伝統を紹介するためにイースターエッグパーティを企画と実施した。参加者はハンガリー語、ポーランド語とチェコ語とドイツ語を勉強している学生と各言語の先生方と留学生。参加者の総人数は80人。
語学教育センターの定期のサマーコンサート(企画)2014年06月
(平成26年)
語学教育センターの外国語の新年コンサートの企画と実施
2014年01月24日
(平成26年) 7月14日に語学教育センターの定期コンサートを催す予定である。その企画と実施を担当している教員である。コンサートのリハーサルはもう開始していた。
ハンガリー特別短期留学プログラムの枠組みでハンガリーと日本の学生の共同授業を行った2014年06月
(平成26年)
ハンガリー特別短期留学プログラムの枠組みでウェルネスツーリズム学科へ来たハンガリー(5人)と日本の学生に共同授業を行った(3週間の間で6回)
紀尾井町キャンパスでの社会人コースの企画2014年07月
(平成26年)
紀尾井町キャンパスでの社会人コースの企画
語学教育センターの夏の定期コンサートを企画と学生と一緒に実施した2014年07月
(平成26年)
語学教育センターの夏の定期コンサートを企画と学生と一緒に実施した
城西国際大学の語学教育センターの音楽団(Center for Language Education Band)の公式結成。2014年10月
(平成26年)
城西国際大学の語学教育センターの音楽団(Center for Language Education Band)の公式結成。城西国際大学の語学教育センターの音楽団(Center fro Language Education Band)の公式結成。グループの中には留学生とヨーロッパの言語を学習する日本と中国の学生がいる。目的は音楽とダンスを使ってお互いの文化と言語を紹介すること。学内と学外でもパフォーマンスをして地域との関係もつよめること。
2014年度の秋学期のハンガリー語のメンターシステム2014年11月
(平成26年)
2014年度の秋学期のハンガリー語のメンターシステムを作成しました。
「ハンガリー語、ハンガリー語」城西国際大学のハンガリー語学習者のためのホームページ作成2015年03月
(平成27年)
「ハンガリー語、ハンガリー語」城西国際大学のハンガリー語学習者のためのホームページ作成。http://hangarigo.weebly.com/
継続的にブログとHPの管理
城西国際大学語学教育センターの音楽団(CLEB)のホームページ作成。2015年03月
(平成27年)
語学学習者の学生と一緒に運営している城西国際大学語学教育センターの音楽団(CLEB)のホームページ作成。http://jiucleb.weebly.com/
継続的にブログとHPの管理をしている。
「中欧文化研究ワークグループのHP」の作成。http://chuobunka.weebly.com/2015年03月
(平成27年)
城西国際大学語学教育センターと中欧研究所の中欧文化研究ワークグループのホームページの作成。http://chuobunka.weebly.com/
中欧文化研究ワークグループは他の教員と中欧の言語を勉強している学生と一緒に運営している。HPを継続的に管理します。
Josai Extensionの春学期のハンガリー語のプログラム2015年04月
(平成27年)
Josai Extensionの春学期のハンガリー語のプログラムを開始しました。
2015年度の春学期のハンガリー語のメンターシステム2015年04月
(平成27年)
2015年度の春学期のハンガリー語のメンターシステムを作成しました。
語学教育センターのイースターワークショップ2015年04月
(平成27年)
中御文化研究ワークグループの先生方と一緒に語学教育センターのイースターワークショップを実施しました。http://chuobunka.weebly.com/blog12288125021252512464/1
観光学部の中央ヨーロッパのイースターエッグパーティ 2015年04月
(平成27年)
他の教員と一緒に観光学部の中央ヨーロッパのイースターエッグパーティを実施しました。
観光学部のウェルネス交流デーで語学教育センターの音楽団は3回のコンサートを実施2015年07月
(平成27年)
観光学部のウェルネス交流デーで語学教育センターの音楽団(JIU CLEB)は3回,40分のコンサートを実施
語学教育センターの紀尾井町のグループ2015年07月
(平成27年)
紀尾井町でハンガリー語を学習している学生から語学教育センターの音楽団の紀尾井町グループも創立しました。
観光学部のウェルネス交流デーでのV4展示室を実施2015年07月
(平成27年)
中欧の先生方と学生と一緒に観光学部のウェルネス交流デーでV4展示室を企画・実施しました。
「ハンガリー語、ハンガリー語」というハンガリー語学学習者のためのHP2015年07月
(平成27年)
「ハンガリー語、ハンガリー語」というハンガリー語学学習者のためのHPを継続的に管理しています。
ハンガリー語のメンターシステム2015年07月
(平成27年)
東金キャンパスと鴨川キャンパスでハンガリー語のメンターシステムを実施しています。
JIU CLEB 語学教育センターの音楽団は城西高等の学園祭で30分程度のコンサートをした2015年09月
(平成27年)
音楽団では日本の学生以外、ハンガリーとポーランドとスペインなどの学生も参加しました。
JOSAI Extensionのハンガリー語の講座2015年10月
(平成27年)
新学期もJOSAI Extensionの枠組み紀尾井町キャンパスでハンガリー語の授業を担当しています。
「中欧の映画」ワークショップ2015年10月
(平成27年)
東金キャンパスで中欧文化研究ワークグループは中欧の映画を紹介する講演会とワークショップを催しました。
JIU CLEB 語学教育センターの音楽団は東金キャンパス内の学園祭でワークショップとコンサートをしました。2015年11月
(平成27年)
JIU CLEB 語学教育センターの音楽団は東金キャンパス内の学園祭でワークショップと30分程度のコンサートをしました。
音楽団のコンサートに日本の学生、ハンガリーと中国の学生たちが参加しました。http://jiucleb.weebly.com/blog12288125021252512464/jiu2015-cleb
学園祭の中欧展示室2015年11月
(平成27年)
東金の学園祭で中欧の先生方と語学学習者の学生たちと一緒に中欧展示室を企画・実施しました。
講義:「ハンガリーのクリスマス」2015年11月
(平成27年)
「ハンガリーのクリスマス」というタイトルで12月19日に開催する「ハンガリー・デイ」というイベントで講義をする予定です。「ハンガリー・デイ」は日本・ハンガリー友好協会と学校法人城西大学の共催のイベントです。
特別なハンガリー語・日本語の授業2015年11月
(平成27年)
観光学部に11月に来たセント・イシュトバーン大学のハンガリーの学生と日本の語学学習者のために当別なハンガリー語・日本語の授業を実施しました。
12月19日の「ハンガリーデイ」という紀尾井町キャンパスのイベントでCLEB音楽団のコンサート2015年12月
(平成27年)
「ハンガリーのクリスマス」というタイトルで12月19日紀尾井町でに開催する「ハンガリー・デイ」というイベント語学教育センターの音楽団はコンサートをする予定です。「ハンガリー・デイ」は日本・ハンガリー友好協会と学校法人城西大学の共催のイベントです。
鴨川キャンパスで「外国のクリスマス」というイベントを企画と実施2015年12月
(平成27年)
鴨川キャンパスで他の外国語の先生と一緒に「外国語のクリスマス」というイベントを企画とじっしします。
JIU extensionプログラムのハンガリー語の講座2016年02月
(平成28年)
JIU extensionプログラムのハンガリー語の講座を2月までに行います。(授業日:金曜日)
四月から担当している授業2016年03月
(平成28年)
2016年度 担当している授業
東金キャンパス:ハンガリー語IA-IB(春)ハンガリー語II (秋)、ハンガリー語III(春)、     ハンガリー語IV(秋)、Japan and Europe (All English Program, 秋)、ハンガリー文化研究A、 ハンガリー文化研究B
鴨川キャンパス:ハンガリー語IA(春)、ハンガリー語IB(秋)、ハンガリー語IIA(春)、ハンガリー語IIB(秋)
中欧とハンガリーのイースターワークショップ2016年04月
(平成28年)
東金キャンパスで中欧とハンガリーのイースターワークショップを行った。
鴨川キャンパスの外国の春のフェスティバル2016年05月
(平成28年)
鴨川キャンパスで他の語学の先生と一緒に春の習慣の紹介する「外国の春のフェスティバル」講義・ワークショップを行った。
中欧アニメの特別講座2016年06月
(平成28年)
中欧文化研究ワークグループの中で中欧のアニメ史に関して特別講座を行いました(東金と鴨川)
音楽団の公式レコーディングセッションと秋のSuntory Hallコンサートの準備2016年07月
(平成28年)
東京紀尾井町キャンパスで語学教育センターの音楽団の公式レコーディングセッションを行う。それと同時に三つのキャンパスで秋のSuntory Hallコンサートの準備が始まる。
鴨川キャンパスで各国お冬の祭りの紹介イベント2016年12月
(平成28年)
鴨川キャンパスの他の外国語の外国の先生と一緒に鴨川キャンパスで各国の冬祭りを紹介する講義・ワークショップを実施しました。参加者たちは主に1年生の学生たち。
ハンガリー語のメンタープログラム・ハンガリーの留学生のハンガリー語の授業での参加2017年01月
(平成29年)
2016年度も
東金キャンパスでハンガリー語の留学生と一緒にメンタープログラムを実施ハンガリーの学生が東金キャンパスと鴨川キャンパスと東京キャンパスでもハンガリー語の授業に参加しました。
2017年度のハンガリー研修の準備授業、発表準備2017年02月
(平成29年)
去年の12バツから毎週ハンガリー研修の準備授業・学生発表会の準備、発表者の指導を行います。
教育活動を支援して中欧とハンガリーに関する文化のプログラムの実施2017年02月
(平成29年)
各キャンポアスのハンガリー語教育と中欧の言語の教育を支援するために今学期中も中欧文化喧嘩研究所の学生と先生と一緒に様々なプログラムを実施しました。
1. 展示会(文化祭などのハンガリーの展示会)
2. ハンガリー伝統文化を紹介するイベント(毎年クリスマス、イースター、ハンガリーダンス会)の開催(東金キャンパスと鴨川キャンパス)
3. 定期的にハンガリー料理教室を行う
4. 定期的にコンサート(学年際、交流デー、クリスマス、夏など)、歌会と民族音楽の勉強会を行う
5. 定期的に留学生のハンガリーを紹介する発表会を行う
2017年2月22日と3月6日の間に国際交流学科のハンガリー研修を実施しました。2017年03月
(平成29年)
2017年2月22日と3月6日の間に国際交流学科のハンガリー研修を実施しました。研修中四つのハンガリーの大学で学生発表会と共同授業を実施、デブレツェン市の博物館で日本文化のワークショップを実施しました。
語学教育センター音楽団指導2017年03月
(平成29年)
2017年度も一年中語学教育センターのバンドの指導を行いました。今年度も数回、コンサート、レコーディングセッション、練習会を実施しました。
ポーランドの文化センターのイベントへ学生指導2017年06月
(平成29年)
6月29日のポーランド大使館のV4国々フォークロアを紹介するイベントへ7人の学生を指導して、学生たちの民族音楽のパフォーマンスの準備を指導しました。
教育活動を支援して中欧とハンガリーに関する文化のプログラムの実施2017年12月
(平成29年)
事前と同様に各キャンポアスのハンガリー語教育と中欧の言語の教育を支援するために今学期中も中欧文化研究ワークグループの学生と先生と一緒に様々なプログラムを実施しました。
1. 展示会(文化祭などのハンガリーの展示会)
2. ハンガリー伝統文化を紹介するイベント(毎年クリスマス、イースター、ハンガリーダンス会)の開催(東金キャンパスと鴨川キャンパス)
3. 定期的にハンガリー料理教室を行う
4. 定期的にコンサート(学年際、交流デー、クリスマス、夏など)、歌会と民族音楽の勉強会を行う
5. 定期的に留学生のハンガリーを紹介する発表会を行う
鴨川キャンパスで各国お冬の祭りの紹介イベント2017年12月
(平成29年)
他の外国語の先生と一緒に鴨川キャンパスで各国の冬祭りを紹介する講義・ワークショップを実施しました。参加者たちは主に1年生・2年生の学生たち。
ハンガリー語のメンタープログラム・ハンガリーの留学生のハンガリー語の授業での参加2018年01月
(平成30年)
今学期も東金キャンパスでハンガリーの留学生とハンガリー語のメンタープログラムを実施しました。ハンガリーの学生たちは月曜日のハンガリー語授業にも定期的に参加しています。
2018年2月22日と3月7日の間に国際交流学科のハンガリー研修を実施しました。2018年02月
(平成30年)
研修中四つのハンガリーの大学で学生発表会と共同授業を実施、デブレツェン市の博物館で日本文化のワークショップを実施しました。研修について学生ブログの編集を指導しました。研修についてビデオレポートを編集しました(JIU HPにアプロード中)。
中欧文化研究ワークグループのホームページの編集2018年03月
(平成30年)
今年中も中欧文化研究所のワークグループのホームページの編集を続けています。http://chuobunka.weebly.com/
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導、HP編集担当2018年03月
(平成30年)
語学教育センターの音楽団(CLEB)のHP編集も今年中も担当している。
イースターのイベント2018年04月
(平成30年)
東金キャンパスと鴨川キャンパスで1・2年生のためのイースターのイベントを実施しました(中欧文化研究ワークグループ)。
ハンガリー料理室2018年05月
(平成30年)
ハンガリー語学習者のために料理室を実施しました(Global Village)
中欧文化研究ワークグループの指導教官2018年11月
(平成30年)
中欧文化研究ワークグループの指導教官(那須先生と柴先生と共同で)
2019年度の国際交流学科のハンガリー研修2018年11月
(平成30年)
2019年度の国際交流学科のハンガリー研修の準備授業と学生発表会とワークショップの準備は2018年11月前半から開始いたしました。
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導2018年11月
(平成30年)
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導は今学期中も担当している。
語学教育センター音楽団の秋学期のコンサート2018年11月
(平成30年)
2018年11月年学園祭のコンサートとワークショップ;2018年11月 ウェルネス交流デーでのコンサートとワークショップ
教育活動を支援して中欧とハンガリーに関する文化のプログラムの実施
去年と同様に各キャンポアスのハンガリー語教育と中欧の言語の教育を支援するために今学期中も中欧文化研究ワークグループの学生と先生と一緒に様々なプログラムを実施しました。
1. 展示会(文化祭などのハンガリーの展示会)
2. ハンガリー伝統文化を紹介するイベント(イースター、今年はクリスマスはなかった)の開催(東金キャンパスと鴨川キャンパス)
3. 定期的にハンガリー料理教室を行う(今年は十二月に)
4. 定期的にコンサート(学年際、交流デー、クリスマス、夏など)、歌会と民族音楽の勉強会を行う
2018年12月
(平成30年)
教育活動を支援して中欧とハンガリーに関する文化のプログラムの実施
去年と同様に各キャンポアスのハンガリー語教育と中欧の言語の教育を支援するために今学期中も中欧文化研究ワークグループの学生と先生と一緒に様々なプログラムを実施しました。
1. 展示会(文化祭などのハンガリーの展示会)
2. ハンガリー伝統文化を紹介するイベント(毎年クリスマス、イースター、ハンガリーダンス会)の開催(東金キャンパスと鴨川キャンパス)
3. 定期的にハンガリー料理教室を行う
4. 定期的にコンサート(学年際、交流デー、クリスマス、夏など)、歌会と民族音楽の勉強会を行う
5. 定期的に留学生のハンガリーを紹介する発表会を行う
ハンガリー料理室2018年12月
(平成30年)
キャンパス内でハンガリー語学習者のために料理室を実施しました。
2019年05月
(平成31年)
東金キャンパスで中欧とハンガリーのイースターワークショップを行った。
中欧とハンガリーのイースターワークショップ(鴨川)2019年05月
(平成31年)
鴨川キャンパスで中欧とハンガリーのイースターワークショップを行った。
ハンガリー料理室2019年07月
(平成31年)
東金キャンパスでハンガリー料理室を実施しました。
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導2019年10月
(平成31年)
今年中CLEBの指導を続けている(10回ぐらいリハーサルを行いました。)
ハンガリー研修事前授業(全15回)2019年10月
(平成31年)
ハンガリー研修の事前授業(全15回)を10月の終わりから2月21日までにおこないます。
JIU CLEB 語学教育センターの音楽団は城西国際大学大学祭で音楽ワークショップを開きました2019年11月
(平成31年)
二日間、4回のワークショップを実施しました。
城西国際大学 学園祭 中欧展示会2019年11月
(平成31年)
ドイツとチェコとスロバキアとポーランドのグループと一緒に中欧展示会を作りました。展示会は特別賞をもらいました。
JIU CLEB コンサート2019年11月
(平成31年)
鴨川キャンパスの交流でー音楽団のコンサートを実施した
北区のハンガリーフェア 2019年11月
(平成31年)
東京都北区のハンガリーフェアーにハンガリー留学生と一緒に参加して、ハンガリー展示会とハンガリー民族楽器についてのワークショップを行いました。
語学教育と連携して毎年行なっている中欧の文化のイベントをハンガリーごと文化だけにして2020年12月
(平成32年)
教育活動を支援して中欧とハンガリーに関する文化イベントを今年はハンガリー語の授業と連携して実施しました。今年のプログラム:イースター、デジタル展示会(文化祭の代わりに)、ハンガリー民謡と楽器の紹介、料理教室、アニメ、ハンガリー軽音楽
自分の授業をTEAMSとWEBEXとZOOMで実施2020年12月
(平成32年)
自分の授業と講義をTEAMSとWEBEXとZOOMで実施 しています。授業資料の全体はデジタル化していてTEAMSにアプロードされている。manabaを部分的に使っている。
2.作成した教科書、教材  
教科書作成中間報告書を作成、提出2005年10月
(平成17年)
教科書作成中間報告書を作成、提出
授業の教材2010年07月
(平成22年)
各担当している授業に対して毎回2-3ページぐらいの教材を作っている。なお、各イベントでとった写真集やビデオなども教材として使う。
ハンガリークラブの教材2010年08月
(平成22年)
東金キャンパスと鴨川キャンパスにおいてハンガリークラブを管理している。各キャンパスのハンガリークラブのためにも教材を作っている。
ハンガリー語の練習問題集2010年08月
(平成22年)
現在「ハンガリー語の文法の練習問題集」を編集している。
『ハンガリー語の会話集』2011年10月
(平成23年)
(関東地方の)学生向けのハンガリー語の会話集が編集中である。
『基礎ハンガリー語』2012年04月
(平成24年)
ハンガリーへ行く研修生のためハンガリー語の会話集とハンガリ語の文法の特徴を紹介する教材.
『日本語・ハンガリー語単語集』2012年05月
(平成24年)
城西大学でハンガリー語を勉強している学生向けの単語集
『ハンガリー語の試験の辞書』2012年06月
(平成24年)
初級の試験を受ける学生のために作った小辞書です。(16ページ)
『ラッシュ―、頑張って』2013年01月
(平成25年)
『ラッシュ―、頑張って』子供の絵本 電子版。著者:チューケ・キッティ。(城西国際大学の絵本コンテストの応募作品)
共同編集:チューケ・キッティ、キラーイ・アッティラ。26ページ。
『空を飛ぶクジラ』2013年01月
(平成25年)
『空を飛ぶクジラ』 子どもの絵本 電子版。著者: シャルカディ・エメシェ。(城西国際大学の絵本コンテストの応募作品)。共同編集:シャルカディ・エメシェ、キラーイ・アッティラ。30ページ。
『ハンガリーとハンガリー語』 2013年02月
(平成25年)
『ハンガリーとハンガリー語』 研修生の手引き、パイロット版。学内。15ページ。
『ハンガリー語小辞典』2013年09月
(平成25年)
『ハンガリー語・日本語の辞書』の初版 (100ページ)。語学教育センター(パイロット版)、2013年6月。ハンガリー語の学習者とハンガリーに短期や長期に滞在する研修生の辞書。
『日本語・ハンガリー語小辞典』2013年09月
(平成25年)
『日本語・ハンガリー語小辞典』』の初版 (100ページ)。語学教育センター(パイロット版)、2013年6月。ハンガリー語の学習者とハンガリーに短期や長期に滞在する研修生の辞書。見出し語は6千5百以上。
『ハンガリー語の教科書』2013年10月
(平成25年)
城西大学でハンガリー語を勉強している学生向けの教科書(初版の26課まで編集終了)。パイロット版の学内出版は2014年4月に予定。
『ハンガリーの村の動物』語学教育センター2013年11月
(平成25年)
ハンガリー語学習テキストブック。36ページ。
『狐の物語』 ハンガリー語学習テキストブック2013年11月
(平成25年)
ハンガリー語学習テキストブック。文:ミレ・ドーラ、 翻訳:城西国際大学のハンガリー語学習者。翻訳の監督・テキストブックの編集・辞書。語学教育センター
『ハンガリー語の教科書』2015年08月
(平成27年)
城西大学でハンガリー語を勉強している学生向けの教科書(初版の92課・200ページまで執筆・編集終了)。パイロット版は学内で授業使っている。
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導、HP編集担当2016年03月
(平成28年)
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導を続けている。HP編集も担当している。
中欧文化研究ワークグループ(CECW)の学生の指導。HP担当2016年03月
(平成28年)
学生と中欧の先生がメンバーである中欧文化研究ワークグループ(CECW)の学生の指導を続けている、HPを編集する。
ハンガリー語を勉強している学生のためのHPの編集を続けています。http://hangarigo.weebly.com/2016年08月
(平成28年)
本学期もハンガリー語を勉強している学生のためのHPの編集を続けています。http://hangarigo.weebly.com/
ハンガリー研修生の手引きの新しいバージョン2016年08月
(平成28年)
ハンガリー研修生の手引きの新しいバージョンの印刷、国際交流学科のハンガリー留学生、看護学部の短期留学生などに配布
中欧文化研究ワークグループのホームページの編集2016年08月
(平成28年)
中欧文化研究所のワークグループのホームページの編集を続けています。http://chuobunka.weebly.com/
ハンガリー語を勉強している学生のためのHPの編集を続けています。http://hangarigo.weebly.com/2016年11月
(平成28年)
本学期もハンガリー語を勉強している学生のためのHPの編集を続けています。http://hangarigo.weebly.com/
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導、HP編集担当2016年12月
(平成28年)
語学教育センターの音楽団(CLEB)の指導を続けている。HP編集も担当している。
中欧文化研究ワークグループのホームページの編集2016年12月
(平成28年)
中欧文化研究所のワークグループのホームページの編集を続けています。http://chuobunka.weebly.com/
ハンガリー研修生の手引きの新しいバージョン2017年02月
(平成29年)
ハンガリー研修生の手引きの新しいバージョンの印刷、国際交流学科のハンガリー留学生、研修生に配布
CHIBA FESTAへの参加2017年05月
(平成29年)
中欧文化研究ワークグループの学生たちと語学教育センター音楽団の学生たちと一緒にCHIBA FESTAに参加して中欧の展示室とコンサートを実施しました。当日のイベントについてイメージビデオを作成しました。
ハンガリー語を勉強している学生のためのHPの編集を続けています。http://hangarigo.weebly.com/2017年10月
(平成29年)
本学期もハンガリー語を勉強している学生のためのHPの編集を続けています。http://hangarigo.weebly.com/
『ハンガリー研修生の手引き』 ?Guidebook for the Hungarian Study Tour participants”. 2018年版2018年01月
(平成30年)
ハンガリー研修生の手引きの新しいバージョンの印刷、国際交流学科のハンガリー留学生、研修生に配布
語学教育センター音楽団のビデオ編集2018年03月
(平成30年)
語学教育センターの音楽団の日本人の学生たちと一緒に、日本語を勉強する外国人のために日本の歌の録画・録音を実施。ビデオは編集中、2018年度公開予定です。
ハンガリー語学習者のためのホームページ http://hangarigo.weebly.com/
語学教育センター音楽団のホームページ https://jiucleb.weebly.com/
中欧文化研究所のワークグループのホームページ:http://chuobunka.weebly.com/
2018年11月
(平成30年)
これらのホームページの編集を続けています。
ハンガリー語学習者のためのホームページ http://hangarigo.weebly.com/
語学教育センター音楽団のホームページ https://jiucleb.weebly.com/
中欧文化研究所のワークグループのホームページ:http://chuobunka.weebly.com/
2019年11月
(平成31年)
これらのホームページの編集を続けています。
ハンガリー語学習者の辞書のデジタル版
2020年07月
(平成32年)
2019年度に執筆・編集した「ハンガリー語学習者の辞書」のデジタル版を再編集して、学生たちにデジタルフォーマットで配布した。
2017年のハンガリー建国記念日(語学学習者のための紹介ビデオ)2020年09月
(平成32年)
2017年のブダペストの建国記念日の紹介ビデオ(STREAMでの学内公開中)
『ハンガリー語へジャンプ I』のデジタル版かを実施した。(再編集とネット教育のチャプタの追加)2020年09月
(平成32年)
今年中のネット教育のために自分が執筆した教科書をネット教育をために再編集・再執筆した。(60課+付録)
ハンガリー語学習者のためのホームページ http://hangarigo.weebly.com/
語学教育センター音楽団のホームページ https://jiucleb.weebly.com/
中欧文化研究所のワークグループのホームページ:http://chuobunka.weebly.com/
2020年10月
(平成32年)
これらのホームページの編集を続けていて、オンライン教材を増やしている。
『ハンガリー語へジャンプ I』の教科書のオーディオファイル
2020年11月
(平成32年)
今年中のネット教育のためには教科書の前半のオーディオファイルの全体編集が終わりました。(60課)
オーディファイルの録音はハンガリーの留学生とハンガリーの学生と一緒に実施した。
『ハンガリー語へジャンプ II』のデジタル版かを実施した。(再編集とネット教育のチャプタの追加)2020年12月
(平成32年)
今年中のネット教育のために自分が執筆した教科書をネット教育をために再編集・再執筆した。(80課+付録)
2016年の学園祭とV4展示会と模擬展(英語での紹介ビデオ)2021年10月
(平成33年)
英語で撮影した学園祭を紹介するビデオ(ハンガリー語教育と中欧の言葉の教育と連携して使います。)STREAMで公開されています。
3.教育上の能力に関する大学等の評価  
ハンガリー政府の奨学金受賞者2015年07月
(平成27年)
JOSAI Extensionのハンガリー語の授業の参加者の一人はハンガリー政府奨学金(Balassi Int?zet)の夏の大学への奨学金を受賞しました。
ハンガリー政府奨学金(夏の大学 2016年度)を3人の学生が受賞しました。2016年04月
(平成28年)
ハンガリー政府奨学金(夏の大学 2016年度)に申請した二人の学生(国際交流学科)とJOSAI Extensionのハンガリー語の授業の参加者の一人の三人は夏の大学のハンガリーの政府奨学金のを受賞しました。
4.実務の経験を有する者についての特記事項  
10月30日のJIU CLEBコンサート2016年04月
(平成28年)
合唱団のサントリーホールのコンサートと同時にJIUCLEBのコンサートも行います。コンサートの準備は4月から始めました。
2017年10月1日のKalakaフォークグループのコンサートの資料の準備2017年08月
(平成29年)
夏休み中の2017年10月1日のハンガリーのKalakaフォークグループのコンサートの資料の翻訳を作成しました。詩人ARANYの詩はハンガリー語を勉強しているのちほど学生たちにも紹介しました。
四人の卒論の副査教員2020年12月
(平成32年)
四人の国際交流学科の学生の卒論の副査教員をしてきた。(市山先生と柴先生の学生たち)
大学・地域への貢献に関する事項
事 項年 月概要
1.地域への貢献  
日本ハンガリー友好協会2010年05月
(平成22年)
日本ハンガリー友好協会のメンバーである
鴨川市ウェブページのハンガリー語の翻訳(編集中)2011年10月
(平成23年)
鴨川市ウェブページのハンガリー語の翻訳(編集中)
「ハンガリー人留学生との交流会」2013年11月
(平成25年)
鴨川市で同市国際交流協会が「ハンガリー人留学生との交流会」を開催。イベント企画、実施、またイベントへの参加。(内容:料理試食会、ミニコンサート、ダンス会)
NPO法人アジア文化交流会の第6回アジアふれあいクリスマスパーティのハンガリーのコンサート2013年12月
(平成25年)
NPO法人アジア文化交流会の第6回アジアふれあいクリスマスパーティのハンガリーのコンサートの準備、実施、参加
著書・学術論文等の名称単著共著の別年 月発行所、発行雑誌等
又は発行学会等の名称
備考
(著書)
1.『2019年度のハンガリー研修・留学の手引き
 2019年版』
Single author2019年06月
(平成31年)
城西国際大学、語学教育センター単独 
2.『『ハンガリー語学習者の辞書』
 第二版』
Single author2019年07月
(平成31年)
城西国際大学単独 
3.『ハンガリー語・日本語小事典 Magyar-jap?n kissz?t?r
 第二版』
Single author2019年07月
(平成31年)
城西国際大学、語学教育センター単独 
4.『日本語・ハンガリー語小事典
 第二版』
Single author2019年07月
(平成31年)
城西国際大学、語学教育センター単独 
(翻訳書)
1.『Zeisler Istvan: A Zen atadasa Buddhat?l Buddhaig. (Transmission of Zen from Buddha to Buddha. Translation from French) 』単訳1996年12月
(平成8年)
Farkas Lorinc Imre Kiado, Budapest 
(学術論文)
1.「“Tigrisek az ?ton” (Buddhist Way of Tigers ? a Zen Buddhist community of Budapest)」単著2004年06月
(平成16年)
Kisebbs?g ?s Kult?ra. Andr?s, A. Gergely - Rich?rd, Papp (eds.) Hungarian Academy of Science ? ELTE University. Budapestpp.180-201. 
2.「“A Nihongozokuk jap?n nyelv? irodalma Tajvanon.”(The Japanese literature of the Nihongozoku in Taiwan).」単著2007年01月
(平成19年)
Kult?ra ?s K?z?ss?g, Budapest 
3.「“N?h?ny megjegyz?s a szerencseistens?gek muromacsi-kori kultusz?val kapcsolatban.” (Some comments about the religious cult of the gods of luck in the Muromachi period.) 」単著2007年06月
(平成19年)
Japanol?giai k?rk?p. Istv?n, Szerdahelyi - P?ter, Wintermantel (eds.) E?tv?s Kiad?, Budapestpp. 201-219. 
4.「“Benyovszky Japanban"(Benyovszky in
Japan)(in Hungarian)」
単著2009年10月
(平成21年)
Farkas Ildik? - Szerdahelyi Istv?n - Umemura Yuko - Wintermantel P?ter (eds.): 1869/1959/2009. Eml?kk?nyv a magyar-jap?n diplom?ciai kapcsolatok kett?s jubileum?ra. (Festschrift for the duble jubilee of the Hungarian-Japanese diplomatical relations) ELTE E?tv?s Kiad?, Budapest, 2009. 
5.「Sint? szent?lyek a csibai partvid?ken」単著2014年12月
(平成26年)
Antroport k?nyvek. ?...?ttekinthetetlen sz?ved?k gy?ny?r? geometri?ja...”F?ner Tam?s 75. sz?let?snapj?ra. Andr?s, A. Gergely (ed.) MAKAT Antroport k?nyvek 2. Budapest 
6.「A toki?i Jaszukuni-szent?ly ?s ter?lete」単著2015年11月
(平成27年)
Antroport k?nyvek 6. Andr?s, A. Gergely (ed.) MAKAT Budapest 
7.「History of Hungarian Buddhism and the influences of Buddhism in Hungary until the 1920's. 」単著2017年11月
(平成29年)
In: The Electronic Journal of Central European Studies in Japan, No.3, October 2017. https://www.josai.ac.jp/jices/ejces/index.html 
8.「Some Additional Remarks on the History of Hungarian Buddhism and the Influence of Buddhism in Hungary at the Turn of the 19th and 20th Centuries
 Explorers, Collectors, and First Accounts on Japanese Buddhism and the Buddhist Connection to Japonisme in Hungary」
Single author2018年12月
(平成30年)
The Electronic Journal of Central European Studies in Japan, No.4, December 2018. 『中欧研究』第4号 2018年12月
https://www.josai.ac.jp/jices/ejces_j/index.html 
9.「The reception of Buddhism in Hungary: Hungarian Catholic and Protestant writers and theologists’ analysis and opinions on Buddhism at the beginning of the 20th Century」Single author2019年12月
(平成31年)
The Electronic Journal of Central European Studies in Japan, No.5, December 2019. 『中欧研究』第5号 2019年12月(アプロードは2020年2月に実施する)Single 
10.「1956 on photographs - The 1956 Hungarian Revolution and War for Independence, its Visual Heritage and the iconographic classification of its photographs」Single author2019年12月
(平成31年)
The Electronic Journal of Central European Studies in Japan, No.5, December 2019. 『中欧研究』第5号 2019年12月(アプロードは2020年2月に実施する)Single author 
(作品)
1.「ラッシュ―、頑張って」Collaborator2013年01月
(平成25年)
城西国際大学共同編集 
2.「空を飛ぶクジラ」Collaborator2013年01月
(平成25年)
城西国際大学、情報センター共同編集者 
3.「ハンガリー語小辞典」Single2013年09月
(平成25年)
城西国際大学、語学教育センター著者、編集者 
4.「日本語・ハンガリー語小辞典」Single2013年09月
(平成25年)
城西国際大学、語学教育センター著者、編集者 
5.「ハンガリーの村の動物」Collaborator2013年11月
(平成25年)
城西国際大学、語学教育センターチューケ・キッティさんとの共同著者。テクスト・辞書と編集の担当 
6.「JIU CLEB AT CHIBA FESTA 2017」Single2017年05月
(平成29年)
JIU録画・録音・監督・編集 
7.「ハンガリー研修生の手引き」Single2018年01月
(平成30年)
城西国際大学、語学教育センター著者、編集者 
8.「ハンガリー語へのジャンプ ビデオシリーズ
 ハンガリー語学習者のためのビデオシリーズ」
Collaborator2018年03月
(平成30年)
紀尾井町キャンパス脚本、ビデオの録画、音声編集、ビデオ編集、 
9.「国際交流学科】2018年度ハンガリー研修(紹介ビデオ)」Single2018年09月
(平成30年)
城西国際大学 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=mWP7pyECKaI
録画、録音、編集 
10.「【国際交流学科】交換留学生インタビュー(ビデオ)」Single2018年09月
(平成30年)
城西国際大学 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=CMWkgx9_JbM
録画、録音、編集 
11.「【国際交流学科】交換留学生インタビュー
 ハンガリーの留学生とのインタビュー」
Single2018年09月
(平成30年)
https://www.youtube.com/watch?v=CMWkgx9_JbM監督・編集者 
12.「ハンガリー語学習者の辞書」Single2019年01月
(平成31年)
城西国際大学、語学教育センター著者、編集者 
13.「JIU interj? a magyar di?kokkal (JIUハンガリー留学生とのインタビュー)
 2019 febru?r (2019年2月)」
単独2019年02月
(平成31年)
JIUハンガリー語授業、オープンキャンパス撮影・録音・監督・編集 
14.「中欧文化研究ワークグループの春祭り」Single2019年04月
(平成31年)
JIU監督・撮影・編集 
15.「Ugr?s a magyarba ハンガリー語へのジャンプ:ハンガリーキッチン
Collaborator2019年07月
(平成31年)
ハンガリー語の授業、OC撮影・監督・録音・編集 
16.「国際交流学科 ベトナム研修」Collaborator2019年10月
(平成31年)
城西国際大学 YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=kQu4uqyybyA
編集者 
17.「Brno Ryugaku Report」Collaborator2019年10月
(平成31年)
OC撮影・録音・編集 
18.「2019 Hungarian Summer school」Collaborator2019年10月
(平成31年)
JIUの授業やオープンキャンパス向けのビデオ撮影・録音・編集・監督 
19.「Ugr?s a magyarba 「ハンガリー語へジャンプ」の教科書IーIIのデジタル化を目的として2020年からビデオシリーズの編集を作成始めた(目的は160ぐらいのビデオ)」単独2020年10月
(平成32年)
JIU STREAM各ビデオは現時点ではSTREAMで公開されている。ビデオは教科書の各チャプターに沿ってうくられています。 
20.「【国際交流学科】2020年度入学生のインタビュー」単独2020年11月
(平成32年)
JIUのYOUTUBEチャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=EjW2Fe66H6A)国際交流学科の一年生の自己紹介ビデオ 
21.「【国際交流学科】2019年度入学生の自己紹介」単独2020年11月
(平成32年)
JIUのyoutubeチャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=NYnT6gu2Ecw)国際交流学科の2年生の自己紹介である。(英語とフランス語などの勉強について) 
22.「【国際交流学科】2019年のハンガリー留学レポート」単独2020年11月
(平成32年)
JIUのYOUTUBEチャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=nIhF4v0cvG0)2019年12月にハンガリーで撮影したビデオです。当時のブダペストに留学している三人の学生が自分の勉強を紹介している。 
23.「【国際交流学科】チェコ留学についての学生レポート」単独2020年12月
(平成32年)
JIUのYOUTUBEチャンネル(https://www.youtube.com/watch?v=yIvagU8PBIQ)国際交流学科の学生とチェコのブルノ市と東金キャンパスで撮影した自己紹介のビデオである。 
24.「【国際交流学科】留学生の自己紹介(クルニエイ・ドーラ)」単独2020年12月
(平成32年)
元ハンガリー留学生の自己紹介のビデオJIUチャンネル(2021年1月公開するプラン)、現時点ではSTREAMで公開されています 
(翻訳)
1.「Translations of Japanese entries from English. 」単訳1996年12月
(平成8年)
Britannica Hungarica, Budapest (In Hungarian) 
2.「A jap?n vall?sok. (The Japanese religions. Translations from classical Japanese with notes)」単訳2006年12月
(平成18年)
?kori ?s keleti vall?sok. (Classic and Oriental religions) Faculty of Arts, ELTE University, Budapest 
(書評・エッセイ等)
1.「Students attend 4th JICES conference
 Scene on Campus」
Single author2018年03月
(平成30年)
JIU JIU Times, Spring 2018, page 2. 
(学会発表)
1.「Memories of a country or memories of a region
 The religious aspect of the Yasukuni issue.」
単独2011年04月
(平成23年)
Japan, China, Korea: Interactions. The Karoli Gaspar University`s Conference on Japanese Studies 
2.「The Burden of Memories: In case of the Taiwanese-Japanese Relations」単独2011年08月
(平成23年)
13th international conference of the EAJS (European Association of Japanese Studies), Tallinn, Estonia. 
3.「1956年と写真。自由戦争のビジュアル遺跡:ビジュアル文化、記憶と教育の間
 2016年どのハンガリー学会」
単独2016年12月
(平成28年)
早稲田大学 
4.「「仏教のハンガリーへの受け入れ:20世紀初頭のカトリック教とプロテスタン教の神学者などの仏教について論考と分析」」Single2019年12月
(平成31年)
松山大学 (樋又キャンパス)発表者・著者 
5.「「『ハンガリーライブラリー』についての簡単なご紹介」  」Single2019年12月
(平成31年)
松山大学、ハンガリー学会第8回研究大会単独発表者 
6.「ハンガリー語のデジタル教材開発とネット教育に関して
 ー長期的な展望の目線でー」
単独2020年12月
(平成32年)
ハンガリー学会第 9 回研究大会(オンライン)
東京:早稲田大学 早稲田キャンパス14号館406教室
京都:キャンパスプラザ京都 6 階第一講習室 
(講演・公開講座等)
1.「An Introduction to Hungarian Culture」単独2010年09月
(平成22年)
Naruto Information Center 
2.「クラーク記念国際高校での模擬授業・特別講座」Single2011年07月
(平成23年)
千葉、クラーク記念高校ハンガリー文化についての模擬授業 
3.「7回の連続講義を行った。テーマ:日本語、日本文化、日本宗教史」Single2011年08月
(平成23年)
オラデア(ルマニア)のPartium Christian University (パルツィウム改革派大学)連続講座の準備、担当教員 
4.「Hungarian Culture and Tourism」単独2011年10月
(平成23年)
Naruto Information Center 
5.「ハンガリー文化とゴドロ市」Single2011年10月
(平成23年)
安房鴨川市の市役所当日のプログラムの指導教官、講座 
6.「ハンガリー語とハンガリー文化(模擬授業)」Single2011年11月
(平成23年)
東北文化大学高校(仙台市)模擬授業の担当者 
7.「国際交流の重要性
 〜ハンガリーと日本の交流について〜」
単独2011年11月
(平成23年)
城西国際大学 東金キャンパス 
8.「ハンガリーの戦後史とハンガリーの戦後の映画史について」Single2012年05月
(平成24年)
JIU,水田記念ホールハンガリーの戦後史とハンガリーの戦後の映画史についての講座 
9.「ハンガリーの映画と写真 ―戦争と政治の狭間で―
 公開講演」
Single2012年10月
(平成24年)
東金キャンパス、H棟3会、プレゼンテーションホール 
10.「The Hungarian Cuisine」単独2012年11月
(平成24年)
Naruto Extension Center 
11.「The musical heritage of Hungary」単独2012年12月
(平成24年)
Naruto Information Center 
12.「Kingdom of Hot Springs: The Culture Of Bathing in Hungary
 公開講座」
単独2013年02月
(平成25年)
Naruto Information Center 
13.「Let’s learn Hungarian
 公開講座」
単独2013年10月
(平成25年)
Naruto Information Center 
14.「The English-language Media of Hungary and Central Europe」単独2014年02月
(平成26年)
Naruto Information Center 
15.「『Do you know the European Union』 単独 2014年10月08日
(平成26年) Naruto Information Center Naruto Information Center Extension ProgramでEUについて公開講座を担当した」
単独2014年10月
(平成26年)
Naruto Information Center 
16.「中欧のクリスマスについて」Single2014年12月
(平成26年)
みのりの里、東金ハンガリーのクリスマスについての講座 
17.「社会人のためのハンガリー語(中級)(Josai Extension)」Single2016年01月
(平成28年)
城西大学 城西国際大学 東京紀尾井町キャンパス
城西エクステンション・プログラム事務局
 
18.「ハンガリーの食文化とワイン」Single2016年11月
(平成28年)
ハンガリー友好協会と城西大学共催のハンガリーデー;城西大学東京紀尾井町キャンパス講座の担当者 
19.「ハンガリー文化の講座、成東高校」Single2017年07月
(平成29年)
城西国際大学、東金キャンパス 
20.「An Introduction to Hungarian Culture」Single2017年10月
(平成29年)
Clark記念高校、千葉市 
21.「「 ハンガリー民族音楽の魅力 」 」単独2017年11月
(平成29年)
会場: 学校法人城西大学紀尾井町キャンパス1号棟 
22.「ハンガリーの映画史への誘い」Single2017年12月
(平成29年)
JOSAI Extension - JICES, 紀尾井町キャンパス、城西国際大学講座担当 
23.「1. CE Geography. Brief overview of European History. 2. Brief history of Central Europe 3. Early contacts between East Asia and CE 4. Story of Central European cities 5. Religious life and art history of CE 6. Professions in medieval CE 7. Musical and folk heritage in Central Europe and Hungary」Collaborator2018年07月
(平成30年)
Asia Summer Program 2018, Dongseo University, Korea連続講座の前半を担当した。後半の担当者はホルバート先生だった。 
24.「Hungarian and V4 program at Josai International University and our cooperation with Szent Istvan University and other Hungarian Universities」Collaborator2018年11月
(平成30年)
HEI Meeting, ハンガリー大使館、東京ゲデレ市のセントイシュトバーン大学の清水先生と共同講座 
25.「ハンガリーと日本 ― この30年間を振り返って ― (JICES)

Single2018年12月
(平成30年)
城西国際大学、紀尾井町キャンパス講座の担当者 
26.「ハンガリーの少数民族と周辺国のハンガリー民族」Single2018年12月
(平成30年)
ハンガリー友好協会と城西大学共催のハンガリーデー;城西大学東京紀尾井町キャンパス講座 
27.「ハンガリー文化とハンガリー語
 成東高校生のための講座」
Single2019年01月
(平成31年)
城西国際大学講座の担当者 
28.「日本とハンガリー」Single2019年10月
(平成31年)
城西国際大学 東金キャンパス単独 
29.「成田高校のレクチャーシリーズで『ハンガリー文化』について講演会を行なった」単独2020年06月
(平成32年)
東金キャンパス 
30.「国際交流と中欧(長野附属高等学校のオンライン講座)」単独2020年10月
(平成32年)
長野附属高等学校(オンライン) 
31.「日本とハンガリー (成田高等学校)」単独2020年11月
(平成32年)
東金キャンパス 
(助成金)
1.「ドイツ・ハンガリー・ポーランドの文化・言語教育による、日本におけるグローバル人材育成」Research group member2016年10月
(平成28年)
Governmental research grants基盤研究(C) 
2.「北ユーラシア現代史から見る新しい世界像」Research collaborator2017年11月
(平成29年)
Governmental research grants基盤研究(A) 
3.「北ユーラシア現代史から見る新しい世界像」Research collaborator2018年11月
(平成30年)
Governmental research grants基盤研究(A) 
(フィールドワーク等)
1.「ブダペストの韓国系の禅宗のグループでの文化人類学的研究」単独2000年12月
(平成12年)
ブダペスト、ハンガリー 
2.「台湾でのフィルドワーク」単独2004年12月
(平成16年)
台北、台湾 
3.「トランシルヴァニア地方でのフィルドワーク」単独2010年08月
(平成22年)
トランシルヴァニア 
4.「東京の神社と寺院でフィードワーク」単独2011年10月
(平成23年)
東京 
5.「「千葉市中央区の神社でのフィールドワーク」」単独2014年02月
(平成26年)
千葉市中央区 
6.「ハンガリーの現代仏教に関する調査」単独2016年08月
(平成28年)
ブダペスト 
7.「ハンガリー仏教史に関する研究・フィードワーク」Single2019年08月
(平成31年)
ブダペスト中央図書館、ホップ・フェレンツ東洋博物館単独 
8.「茨城県護国神社の短期調査」Single2019年09月
(平成31年)
茨城県、水戸市単独 
9.「愛媛県護国神社での短期調査」Single2019年12月
(平成31年)
愛媛県松山市単独 
10.「ブダペストでのフィードワーク(仏教に関する資料)」Single2019年12月
(平成31年)
ブダペスト単独 
(その他)
1.「日本社会と東アジアに関する写真、写真集」単著2008年01月
(平成20年)
Hungarian News Agency (MTI) and other Hungarian journals and web sites 
2.「Journal articles about Japan and East Asia 」単著2008年12月
(平成20年)
Hungarian News Agency (MTI) and other Hungarian Journals 
3.「Hungarian, Czech, Polish students receive Mizuta Scholarships」Single author2013年12月
(平成25年)
JIU Times Fall 2013 
4.「「中欧研究とその東アジアネットワーク構築に向けて」 国際シンポジウム の司会」単著2015年11月
(平成27年)
学校法人城西大学中欧研究所  
5.「Hungary Day offers food, dance, lectures」Single author2019年02月
(平成31年)
JIU Times Winter 2016著者 
6.「Students discuss variety of issues」Single author2019年06月
(平成31年)
JIU Spring 2018著者, p2 
研究助成金、GP等の採択実績
研究テーマ区 分年 月助成機関・助成金等の名称概 要
 特になし
もどる