HOME>年間スケジュール

2014年度年間スケジュール


 水田コレクション 新収蔵品展 終了しました
会期=4月8日[火]〜26日[土]*日・月休
開館時間=午前10時〜午後4時
入館料=一般300円、高校生以下無料
内容=
学校法人城西大学創立者の故水田三喜男が収集した肉筆浮世絵、近代日本画など12点が、このたび、新たに水田家より寄贈されました。なかでも、江戸中期の美人画家、宮川長春による《江戸風俗図巻》は、歌舞伎小屋と吉原での遊興を描いた華やかな画巻で、長春の代表作といえる作品です。また、上村松園、鏑木清方、伊東深水による近代美人画の優品のほか、菱田春草、前田青邨の作品も加わり、コレクションがより一層豊かなものになりました。
このたびの展覧会では、関連作品とともに、新収蔵作品をお披露目いたします。保存状態がよく、当初の鮮やかな色彩が今に伝わる珠玉の作品をお楽しみください。
関連企画=
◎ ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
日時:4月12日[土]、19日[土] 午後1時30分〜

 浮世絵でたどる房総の旅 終了しました
会期=6月10日[火]〜7月5日[土]*日・月休
開館時間=午前10時〜午後4時
入館料=一般300円、高校生以下無料
内容=
かつての旅は、寺社参詣を目指しつつ、道中の名所・旧跡をめぐるものでした。江戸時代後期に旅が一般の人々にも身近になると、江戸から近く、新勝寺をはじめとした有名な寺社や名勝に恵まれた房総にも、多くの人が訪れました。本展では、「成田山への旅」「東国三社参詣と磯巡りの旅」「南総の旅」に分け、風景版画と紀行、図誌などでその旅程を紹介します。電車・自動車のない時代の、物見遊山の旅をお楽しみください。
関連企画=
◎ 講演会
日時:6月20日[金]午後1時20分〜2時50分
「近世房総の旅」  山本光正氏(元国立歴史民俗博物館教授)
図書館3階プレゼンテーションホール
*聴講無料/要予約

◎ ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
日時:4月12日[土]、19日[土] 午後1時30分〜

 水田コレクション浮世絵展 江戸のきもの 終了しました
会期=9月24日[水]〜10月11日[土]*日・月休
開館時間=午前10時〜午後4時
入館料=一般300円、高校生以下無料
 チラシ制作=メディア学部メディア情報学科4年 柘植はる香
内容=
ファッションリーダーであった遊女や役者、また庶民の暮らしが描かれた浮世絵は、江戸時代を通し様々な流行を生んだ服飾文化を今に伝える格好の絵画資料です。武家階級から町人にまで小袖が普及したこの時代、人々は季節や行事に合わせ、素材や模様、着こなしに変化をつけ、華やかに、また粋に装うことを楽しんでいました。本展では、肉筆浮世絵や錦絵、実際に着用されていた小袖から、きものの多彩なデザインやその展開を紹介します。江戸時代の装いの美をお楽しみください。
関連企画=
◎講演会
日時:10月11日[土] 午後1時20分〜2時50分
「小袖の系譜」須藤良子氏(女子美術大学美術館学芸員)
図書館3階プレゼンテーションホールにて
*聴講無料、要予約

◎ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
日時:9月27日[土]、10月4日[土] 午後1時30分〜

 糖業協会コレクション 日本近代洋画の輝き 終了しました
会期=前期10月28日[火]〜11月15日[土] 後期11月18日[火]〜12月6日[土]*日・月休
ただし、大学祭の11月2日[日]、3日[月・祝]は開館、4日[火]は休館。
開館時間=午前10時〜午後4時
入館料=一般300円、高校生以下無料
内容=
公益社団法人糖業協会が所蔵する日本近代洋画のコレクションを紹介します。昭和11年(1936)の協会設立以降収集されたコレクションには、昭和戦前期を中心に、日本近代洋画史に欠かせない画家の質の高い作品が揃っています。西欧に倣いながら、日本ならではの洋画を追求した時代の、個性豊かな作品をお楽しみください。
関連企画=
◎講演会
日時:11月26日[水] 午後1時20分〜2時50分
「昭和前期の洋画」河田明久氏(千葉工業大学教授)
図書館3階プレゼンテーションホールにて
*聴講無料/要予約

◎ギャラリートーク(当館学芸員による展示解説)
11月8日[土]、29日[土] 午後1時30分〜