2013年度 カリキュラム

(2013年度 学生便覧より)


学科共通科目群

学科共通科目群Ⅰ(外国語•日本語)

学科共通科目群Ⅰは、外国語によるコミュニケーション能力と日本語文章力の向上をはかる科目群である。

Fundamentals of EnglishⅠ
Oral FluencyⅠ
Fundamentals of EnglishⅡ
Oral FluencyⅡ
日本語ⅠA
日本語ⅠB
日本語ⅡA
日本語ⅡB
中国語ⅠA
中国語ⅠB
韓国語ⅠA
韓国語ⅠB
ハンガリー語ⅠA
ハンガリー語ⅠB
ポーランド語ⅠA
ポーランド語ⅠB
チェコ語ⅠA
チェコ語ⅠB

学科共通科目群Ⅱ(総合科目群)

学科共通科目群Ⅱ(総合科目群)は、情報、社会、経済、文化に関する問題解決に資する総合的知識について学ぶ科目群である。

ビジネスコミュニケーション
コミュニケーション概論
マスコミュニケーション論
情報と倫理
世界の中の日本
マーケティング論
ジャーナリズム論
情報システム論

学科共通科目群Ⅲ(基礎科目群)

学科共通科目群Ⅲ(基礎科目群)は、学科の専門領域教育への円滑な導入を図るための情報メディアリテラシー能力の養成と、メディア関連領域の基本的な概念、及び基礎技術を学習する科目を配置している。

メディア概論A
メディア概論B
メディア概論C
メディア概論D
メディア概論E
メディア基礎実習A
メディア基礎実習B
メディア基礎実習C
デッサンⅠ
デッサンⅡ
デジタルメディアアプリケーションⅠ
デジタルメディアアプリケーションⅡ
ビジネスアプリケーションⅠ
ビジネスアプリケーションⅡ
WebデザインⅠ
WebデザインⅡ
モバイルメディア

専門科目群

専門科目群はⅠからⅥの6群より構成されている。「クロスメディア」「映像表現」「身体表現」「コンテンツビジネス」「サウンド」「演習•プロジェクト」これらの科目群は、それぞれの専門領域に関する専門知識と実践能力の養成を目的とし、加えてそれらを取り巻く社会と文化、及びメディア情報環境への理解を深めることになる。

専門科目群Ⅰ(クロスメディア)

データベース
プログラミング
データ構造とアルゴリズム論
マルチメディアコンテンツ制作
スタジオ番組Ⅰ
スタジオ番組Ⅱ
デジタル音楽表現
デジタルサウンド
イラストレーション
表現基礎論
グラフィックデザイン
デジタルデザインⅠ
デジタルデザインⅡ
パブリッシングデザインⅠ
パブリッシングデザインⅡ
ヴィジュアルデザイン
立体構成
生活文化デザイン
編集出版
CM制作論Ⅰ
CM制作論Ⅱ
ブランド•マネジメント論
広告コピー論
広告戦略論
コンテンポラリーアート論

専門科目群Ⅱ(映像表現)

映画プロデュース
映像演出
映像撮影照明
デジタル映像編集
シナリオライティング
番組企画•構成
映画研究Ⅰ
映画研究Ⅱ
音響効果
映像録音
映像美術デザインⅠ
映像録音
映像美術デザインⅠ
映像美術デザインⅡ
特殊メイクⅠ
特殊メイクⅡ
色彩学
CG映像Ⅰ
CG映像Ⅱ
アニメーションⅠ
アニメーションⅡ
日米映画比較研究
コミック制作

専門科目群Ⅲ(身体表現)

身体表現概論
舞台空間概論
エンタテインメント概論
舞台空間Ⅰ
舞台空間Ⅱ
演劇運営プロデュース
音声表現AⅠ
音声表現AⅡ
音声表現BⅠ
音声表現BⅡ
音声表現CⅠ
音声表現CⅡ
サウンド表現Ⅰ
サウンド表現Ⅱ
身体表現AⅠ
身体表現AⅡ
身体表現BⅠ
身体表現BⅡ
演劇制作Ⅰ
演劇制作Ⅱ
古典芸能研究
戯曲研究
芸能演劇研究Ⅰ
芸能演劇研究Ⅱ

専門科目群Ⅳ(コンテンツビジネス)

サブカルチャー論
セルフプランニング
権利マネジメント
ビジネスセミナーA
ビジネスセミナーB
ビジネスセミナーC
ビジネスモデル研究A
ビジネスモデル研究B
ビジネスモデル研究C
キャスティングマネジメント

専門科目群Ⅴ(サウンド)

サウンド表現論
音楽研究Ⅰ
音楽研究Ⅱ
サウンドデザインⅠ
サウンドデザインⅡ
デジタルレコーディングⅠ
デジタルレコーディングⅡ

専門科目群Ⅵ(演習•プロジェクト)

基礎ゼミⅠ
基礎ゼミⅡ
プロジェクト研究Ⅰ
プロジェクト研究Ⅱ
卒業論文(卒業制作を含む)
制作演習A
制作演習B
制作演習C
制作演習D
映像制作A
映像制作B
映像制作C
映像制作D
キャリアデザインA
キャリアデザインB
キャリアデザインC
インターンシップ
国際グローバル研修
メディアプロジェクトA
メディアプロジェクトB
メディアプロジェクトC
メディアプロジェクトD

特設科目群

特設科目群

外国人留学生及び帰国生が日本的な枠組みを理解する科目や、本学科の専門分野の知見を深めたうえで、さらにグローバル化社会を担う人材となるために、語学実践力を養うことを目的とした科目である。

日本事情Ⅰ(日本の政治)
日本事情Ⅱ(日本の経済)
日本事情Ⅲ(日本の経営)
日本語文章論Ⅰ(論理的表現)
日本語文章論Ⅱ(文学的表現)
国際理解Ⅰ
国際理解Ⅱ
国際理解Ⅲ
Language Study Abroad
English A
English B
English C
English D
English E
English F
Chinese A
Chinese B
Chinese C
Korean A
Korean B
Korean C
Hungarian A
Hungarian B
Hungarian C
Globalization and Multicultural Society
Culture and Society A
Culture and Society B
Business and Society
Project at Overseas
Communication Project A
Communication Project B
Communication Project C
Regional Community Participation Project A
Regional Community Participation Project B
Regional Community Participation Project C

自由科目群

自由科目群

自由科目は、教職課程に関する科目を配置している。

日本国憲法
生涯スポーツ概論
外国史概説
日本の歴史a
日本の歴史b
地理学a
地理学b
地誌
国際法
倫理学概論
宗教学概論
経済原論Ⅰ
経済原論Ⅱ
国際経済学
経済学入門
異文化適応論
法律学概論
教育原理
教育課程論
教職論
教育心理学
青年心理学
教育制度
教育方法論
社会科教育法Ⅰ
社会科教育法Ⅱ
社会科教育法Ⅲ
社会科教育法Ⅳ
公民科教育法Ⅰ
公民科教育法Ⅱ
情報科教育法Ⅰ
情報科教育法Ⅱ
情報と職業
道徳教育の理論と方法
特別活動論
生徒指導(進路指導の理論及び方法を含む)
教育相談(カウンセリングを含む)
教育実習Ⅰ(事前及び事後指導を含む)
教育実習Ⅱ
教職実践演習(中•高)

リベラルアーツ&サイエンス科目群

リベラルアーツ&サイエンス(LAS)センターは、本学の建学の精神に基づく人格形成、幅広い教養や知識の習得、専門分野での学業に役立つ問題意識の育成、社会人として求められる基礎能力の向上等を主たる目標として掲げています。学生の皆さんにも、こうした問題意識をもって科目履修してもらうために、学部•学科ですでに開講している科目を”人格形成領域””一般教養領域””基礎能力領域”という3領域に大きく分けて整理し直し、「リベラルアーツ&サイエンス科目群」として特別に提示しています。

人格形成領域
 生活と環境
 現代の人間思想
 現代思想
 国家と政治
 日本国憲法
 法律学概論
 政治学入門
 倫理学概論
 情報と倫理
 女性学入門
 ジェンダー論
 女性学
 男性学

一般教養領域
 サルからヒトへ
 日本の歴史a
 日本尾歴史b
 アメリカの歴史
 韓国の歴史
 中国の歴史
 人類と科学技術の発展
 文化人類学
 日本文化論
 アメリカ文化概論
 日本美術
 西洋美術
 社会学入門
 経済事情
 経済学入門
 経済学の基礎
 中国経済入門
 心と身体の科学
 健康維持と生活習慣

基礎能力領域
 基礎の数学 
 線形代数学
 統計学の基礎知識
 総合基礎教養Ⅰ(非言語)
 総合基礎教養Ⅱ(非言語)
 日本語基礎表現法
 総合基礎教養Ⅲ(言語)
 総合基礎教養Ⅳ(言語)
 ビジネス入門
 ビジネス基礎
 ビジネスマナー
 航空•空港キャリア概論a
 航空•空港キャリア概論b
 プレゼンテーションⅠ
 プレゼンテーションⅡ